名古屋【栄・久屋大通】駅からすぐ。
No.Blow 酸性縮毛矯正専門技師【ノーブロー】
縮毛矯正・ストレートを得意としている酸性縮毛矯正専門店です。
当店の特徴
- 【ノーブロー】仕上げを必ずご提供
- ブロー仕上げで絶対に誤魔化さない
- 酸性縮毛矯正専門店
- 3部制の完全固定予約
- 完全マンツーマン施術
- 最もダメージレスを厳選
- ですが【傷まない】魔法の薬剤ではありません
本日の大切なお客様のご紹介

本日のお客様は、全体カラーと酸性縮毛矯正の同時施術希望のお客様です。
全体カラーは当然ながら、全体にカラー剤をたっぷり塗布するので、当然傷みます。
また、トーンアップの場合は、ブリーチに匹敵するくらいのダメージになる可能性もあるため注意が必要です。
今回は黒染めなのでトーンダウンとなりますが、だからといって傷まない訳でもありません。
傷みはするが、黒染めは全体カラーの中で一番オススメです。
なぜか?
今後、カラーしなくなるからです。
カラーのダメージを最小限に留めるために、暗い色味やリタッチカラーを推奨していますが
カラーそのものをしなければダメージを軽減ではなく、完全に0にする事ができます。
しかし黒染めは、よく考えてからおこなってください。
黒染めをしたあとに1番やってほしくないのが、黒髪が嫌なので、またトーンアップして明るい色にする事です。
黒染めは、人によって好ましくない色落ちをしたり、髪色を戻したいという考えになる方もいます。
いくらブリーチを使用していなくても、髪に対するダメージは計り知れません。
その状態でまた縮毛矯正をした場合は、チリチリになるリスクが非常に高くなります。
ブリーチじゃないから大丈夫とは言い切れません
縮毛矯正とカラーの同時施術は、1歩間違えると、とんでもない結果になります。
髪の色を変化させて、さらに髪の形状を変化させているのですから、傷まない訳がありません。
「今後カラーしないので、黒染めをします!」
そう言い切れるのであれば賛成です。ですがそうでない場合は、その後のリスクもよくご検討いただけると幸いです。
黒染めとトーンアップを安易に繰り返し、修正不可能な状態で、来店されるお客様は毎年必ずいらっしゃいます。
大切な髪ですので、でよくご検討ください
専門店なので、どんなに傷んだ髪でもキレイになる魔法のような技術提供は残念ながらできません。
ダメージを最小限に留めるのと、ダメージを0にするという言葉は、誇大広告に近いような表現で、類似させる事は可能でも
本質は天と地ほどの差があります。
専門店だからこそ、デメリットの部分を嘘偽りなく発信する事が何よりも大切だと、考えおります。
お客様自身に【No.1】と思って頂けるような縮毛矯正を。

【No.1】
とお客様に思っていただけるように。
【No.Blow ノーブロー】
仕上げをコンセプトに。
【酸性縮毛矯正】
を専門にした本格技術提供を。
そんな想いから当店の店名はそのままの意味ですが
No.Blow 酸性縮毛矯正専門技師【ノーブロー】
という店名で営業しております。
仕上げは必ず【ノーブロー】で仕上げます。
誤魔化しのブロー仕上げは絶対にしない。
店名に恥じない技術提供を常に心がけております。
基本情報は下記を参考に。
No.Blow 酸性縮毛矯正専門技師【ノーブロー】の基本情報は下記を参考にご覧ください。
店舗情報
店舗名 | No.Blow 酸性縮毛矯正専門技師 |
所在地 | 〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目10−36 第44オーシャンビル 4階 |
電話番号 | 052-684-7010 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
地下鉄でご来店のお客様は、【栄】【久屋大通】が最寄り駅となます。

「久屋大通」の場合は【5B】出口へ
「栄」の場合は【セントラルパーク7A】へ
※7番出口ではありませんのでご注意ください。
Instagramにスタイル写真をアップしています。
仕上げはノーブロー仕上げなので是非、参考にご覧ください。
WEB予約は下記のボタンをクリック
WEB予約はこちら
- ご新規様の場合、カウンセリングにお時間をかけますので、4時間強、お時間に余裕をみてご来店下さい。
- バージン毛、カラー・白髪染め毛、ブリーチ毛と3つのコースに区分してありますので、お間違いがないようお願い致します。
- こちらの予約サイトから、予約された方のみ指名料、¥1500→¥0となります。
- はじめてご利用の方はクリック後に【お客様情報登録】という項目を入力してからWEB予約にお進みください。
お問い合わせは、下記のボタンをクリック
お問い合わせはこちら
- 24時間以内にはご返信いたします。気になる事があれば遠慮なく、お問い合わせ下さい。
- 当店のお問い合わせアドレスはGmail(noblow.net@gmail.com)を使用しております。ごくまれに返信しても、お客様のメール受信設定によって返信メールを弾かれてしまう事がありますので、ご注意下さい。
- 公式ラインも【お問い合わせ専用】として活用していますので、そちらからもお問い合わせ可能です。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
少しでも、ご興味いただけたら幸いですが、今担当してもらっている美容師さん・サロン様の仕上がりに不満がない場合は、絶対に変えない事をお勧めします。
専門店だから良いかもしれない。というイメージをもっていただけたら光栄ですが、今の仕上がりに不満がない場合は、ご自身の髪質を理解している美容師さんです。
ご自身の髪を理解し、その髪質に合わせた施術をしてくださる美容師さんに巡り合う確率は、専門店を探すより困難です。
今の仕上がりに満足しているけど、試しに1度やってみようかな。という場合は絶対に控えた方が良いです。
傷まない魔法のような縮毛矯正剤は絶対に存在しないので、よくご検討いただけたら幸いです。